2021/05/09

リノベーションとは新築も時よりも機能や性能を向上させるために行うものです。建物を建て替えることなくライフスタイルに合わせて新たに付加価値を付け足していくと言ったもので、間取りや窓枠の変更、キッチンやお風呂を機能性の高いものなどに変えたり、冷暖房や換気扇設備などを変えたりする事をリノベーションと言います。リフォームのようなものと思われがちですが、リフォームは老朽化した建物を新築のころの機能性に戻すことを言います。壁紙の張り替えや床の張り替えなど比較的小規模な工事を行うときもことをリフォームと言います。
リノベーションは間仕切りがない広々としたリビングにしてみたり、自分が使いやすいシステムキッチンにするなど自分の好みに応じて、自由に設計をすることができます。また同じ条件で新築を購入する場合と、中古を購入してリノベーションする場合の費用を比べると、新築を購入するよりも費用を抑えることができると言うのも大きなメリットです。自分が希望するところに、自分が住みたいと思える家やマンションを探すのはとても大変なことですが、リノベーションを前提に探すと物件の選択肢も増えます。ただし、中古の戸建てやマンションを購入する場合は、引渡しまでの間に建物検査や設計、施工などの作業が加わります。
コンセプトやイメージなどにこだわりがある場合は、建築士との打ち合わせもしっかりとやらなくてはいけないため完成までに時間がかかることもあるということを理解しておくことが大切です。